人気ブログランキング | 話題のタグを見る

試乗&視察:その1*試乗してきました。

今日はすごい日です.
先週あたりからドキドキしてたんですが,ホンバンです.



今日,ある理由あって試乗の機会をもらいました.
Kさん,ありがとう!!!!!感謝感激です.

試乗&視察:その1*試乗してきました。_b0049016_16444047.jpg

試乗&視察:その1*試乗してきました。_b0049016_1644405.jpg

店の前に、一杯あったよ・・・・
感動。。

で、今日は、なんと『試乗』して参りました~。コレを。。

・・・・さすがに店頭にあった,このEXIGEではないんですが,,,
少しは近い111Rに乗れた!!!!感激.

試乗&視察:その1*試乗してきました。_b0049016_16444026.jpg

試乗&視察:その1*試乗してきました。_b0049016_16444086.jpg

111Rですよ。
新車車両本体価格/588.0万円(消費税込)
→試乗車は1オーナーの車両でしたが,ネダンは500万弱.

なぜにこんなちっさいし,使い勝手も悪そうなのにこんな値段なの?というのはおいといて・・・^^;
(このあいだ,部長から「オマエのクルマはいくらだ?」と聞かれ,ネダンをつたえたところ,「2人
で割ったら××円/人じゃねーか!」と,値段対価のお話になりました.そういう観点で考えると,たとえばこのクルマのバヤイとかかんがえちゃ,ダメですwwww世の中には1人しか乗れないのに何百億っていうF1が存在しますから・・・ま,モノの価値の違いですから.)

ま,一般の方々の視点からモノを言わせてもらえば,
走る以外に何の価値もないおクルマ
です..

・・・でも,仕方ないです.
そんなクルマに惚れ込んでるわけですから!!


111Rの仕様

<レポ>
序評
ヤバいくらい乗りやすい.トガった部分がゼロ.
それでいて,玄人好み.
「マシンとの一体感」とはよく言ったもので,ここまですごいとはおもってませんでした.
FD3Sに乗った時もびっくりしましたが,「自由自在」にコントロールっていうのはやっぱこのレベルからだなぁと思いましたよ.

まず,ステアバランス.
パワステは不要だということを再認識させられました.
切ったあとのロールバックとでもいいますか,センターまで戻る事をしないこの重ステ.
タイヤのグリップからサスペンションのキャスター角まですべてがドライバーに伝わってくる.
どんな小さな動きも捉えるこの良さは,運転しないとわからないものだと思いました.

次に,ペダルレイアウト.
やっぱり,シートポジションは合わなかったけれど,ペダル操作は,余計な動きを必要としない.
アクセル・ブレーキ・クラッチ,全てが「走るためのレイアウト」でした.

ブレーキバランス

軽さがなせる技のすばらしいタッチ.個体差なのかもしれませんが,乗った車は最高でした.
止まる・曲げる,どちらも安心感がありました.

クラッチ&シフト
シフトは小気味よいうごきをみせます.リンクの動く音,ミッションが入った瞬間,全てがつたわってきます.ここはMR2とは大違いです.

アクセルレスポンス&エンジン特性

アクセルペダルは非常に小さいです.
恐らく,街乗りや雨の日には向かないです.
ですが,「走る」ためだけのペダルですね.あれは.まちがいなく,アクセルワークが磨かれるふみごこちでした.タッチは軽いですね.履いていったのがレーシングシューズだったのがよかったのか,ヒール&トゥもかなりしやすかったですね.
アクセル開度に対するエンジン反応もだいぶリニアです.100段階くらい分けられるんじゃないか?とおもっちゃうくらい,細かい修正が可能ですね.アクセルの入れ方が下手な人はツライ車になるかもしれませんが・・
エンジン特性は,思ったとおり,TOYOTAでしたwwwww
2ZZの特性のとおり(昔CELICAにのったときと同じ),低速~中速まではトルクもりもり,中間はフラット,ハイカムが運動を始めた瞬間から加速,でもドカーンといったパワーは感じない.
正直いえば,レーシング感を目指すならばVTECが欲しくなるタルさはありますが,やっぱりそこはTOYOTAならではの扱いやすさでした.

足回り

111R標準のビルシュタイン.
ですが,イママデ乗ったことのないくらい,動きはマイルドでいて,硬くもなく柔らかくもない.
しなやかなショックの動きでした...

ボディ
かなりガッチリしています.
ステア特性やシート位置のせいか,ボディのよじれた感じから,揺れの一挙動まですべて身体でうけとめられますね.はじめてボディ剛性の良さにドキドキしました(ときめいた).


オープンカーとして
ザンネンながら,これは×です.
ライトウェイトオープンカーとして考えるならば,やっぱりロードスターが「楽しんで走る」ための完成されたクルマなだけに,それを越えられるものはないですね.
でも,「オープンカーで風を受けて走る」と考えるならば,吉な世界です.
タイミングよく,雨がふらない,気候の良い日だっただけに,オープンで走ってきましたが,「オープンカーとして楽しめるか?」と聞かれたら,「普通」でした.

オーディオ&エアコン等
・・・・すみません,ダイジナことを忘れてました・・・つけてません・・・

実用性
荷室は,つかえませんwwww
内張もゼンゼン厚みがないので,傘をいれたままにしておくと,ボディをツキヌケタ!
なんて事例もあるらしいですwwヤサシイものをトランクに収納しましょう・・・.

燃費&維持費
運用費は,はっきり言ってMR2より上.
なにしろリッター12くらい走りますし,なにより,重量が890kgですから税金もかなり安い!
カプチーノが700kgでMR2は1240kgですから,それ考えたら,,もう,ラヴ!です.

タイヤサイズ
現実的.34RとかFD3Sとかどうなのよ.オニなネダンなサイズじゃん.
でも,これ,フロントはR16だし,リアはR17だけど225程度.
店頭にあったEXIGEのCupカーがそうしてたんだが,サイズダウンすりゃ,フロントにR15,リアにR16もアリみたい.こりゃかなりの魅力.

ですが,なにしろ値落ちしないらしいです.もう,どこで売ってる中古みても,現状出てる価格が底値がきてるらしい.これは魅力的.ようするに.価値が落ちないわけです.

ま,モンダイといえば,
ボディーが一体化されているため,仮になんかあったらタイヘンです.
一箇所やっつけたら修復費はカウルだけで60万くらいするそうです.
あとは,メンテだけですね.エンジンがTOYOTAとはいえ,Net'z店で取り扱ってくれるような仕様ぢゃないなぁ・・・・.なにしろ部品は汎用的なものなさそうだし.ラジエターだけじゃなくて,オイルクーラもフロントに2カ所張り出してたから,,,オイル交換すりゃどうすりゃいいの状態(エンヂンリアですからね,パイプとおってるってことだ)..


★総評
まー残念ながら,連続するコーナーや,フルブレーキングできるような場所での試乗ではなかったですが,それだけでも十分すぎるほど,車の良さを体験..
おそらく,今まで出会ったクルマの中で,最強にいいです.
・・・文才がないので伝えきれませんが,「運転しないとわからないナニカ」が存在します.

Phase1の話もいろいろ聞けたし,エリーゼ狂になりそうな雰囲気です...
こういうときって,我が愛機がごねて不調になったりするので,それはきをつけねば^^;


・・・・しかし.最強.エリーゼ.

貯金だね.


で,帰ってから調べてわかったこと.
新車価格でみたら,
ふつうのEXIGEは6,037,500 円(税込)ってことで,そんなにチガワナインダネ,ってこと.
50万足してEXIGE,うーん,これって,どうなんだろ.
街乗りは微妙みたいだが...サーキットでは最強である.

だが,111Rなら街乗りはアリなわけである.
タマタマ,この日,目の前でEXIGEを納車しているオーナーさん,,
あと赤いEXIGEの競技車両のオーナーさんがいたのだが,,
はて,ユースはどういうモクテキなんだったんだろうか..
しゃべってみればよかった・・


参考までに,MR2に惚れ込んでから,買うまでに7年あったことを考えると,
エリーゼに惚れ込んでから2年半くらいは経過してるから,,,
買うのはあと4年後?ってこと?
でもなぁ,このクラスになってくると,雨ざらしでは絶対おいておきたくないから,
保管・メンテするためのガレージやセキュリティシステム搭載も必須だ.

まー,まずそれはさておいて,
さて,今日はあの試乗を反すうしながら寝れるな,こりゃ.